01
前歯のむし歯(C1、C2)や奥歯の小さいむし歯には詰め物(レジン充填)を行います。
むし歯になっている
部分を削ります。
部分を削ります。
歯の色と同じレジン
(プラスチック)を
詰めます。
(プラスチック)を
詰めます。
形を整え、
治療は完了です。
治療は完了です。
02
奥歯のむし歯(C1、C2)には詰め物(インレー)を作ります。
むし歯になっている
部分を削ります。
部分を削ります。
型をとります。
詰め物を
接着剤でくっつけ
治療は完了です。
接着剤でくっつけ
治療は完了です。
03
神経まで達した前歯や奥歯のむし歯(C3)には被せ物(クラウン)を作ります。
むし歯部分を削り、
痛んだ神経を取り除き
歯の根の処置を
行います。
痛んだ神経を取り除き
歯の根の処置を
行います。
歯を削り、
被せ物の土台
(コア)を作り
取り付けます。
被せ物の土台
(コア)を作り
取り付けます。
被せ物を
接着剤でくっつけ
治療は完了です。
接着剤でくっつけ
治療は完了です。
04
根だけを残して進行したむし歯(残根)には抜歯を行います。
根の先にも
膿んだ病巣があり
歯を抜かなくては
いけません。
膿んだ病巣があり
歯を抜かなくては
いけません。
歯と歯ぐきの間に
隙間を作り
歯をはさんで
抜きます。
隙間を作り
歯をはさんで
抜きます。
後日消毒を行い、
抜糸後の処置について
打ち合わせをします。
抜糸後の処置について
打ち合わせをします。