インプラント
歯が抜けた後の選択肢
歯が抜けた後の治療の選択肢は入れ歯やブリッジ、インプラントがあります。
それぞれメリットやデメリットがありますのでしっかりとご説明をさせていただいた上で治療方法を決めていきます。もちろん、患者さんのご要望に沿わない治療の進め方はいたしません。疑問や不安なことなどもお伝えください。
このようなお悩みありませんか?
- 入れ歯やブリッジは嫌だ
- 見た目を気にしてしまう
- 入れ歯が合わない
- 入れ歯だとおいしく食事を食べれない
- 健康な歯は削りたくない
入れ歯・ブリッジ・インプラントの違い
入れ歯とは
取り外しができる人工の歯のことを入れ歯と言います。
失った歯の本数に応じて色々な形の入れ歯が存在し、保険が適応されるものと適応されないもの(自費)があります。
入れ歯のメリット
- 保険が適応される
- 手入れがしやすい
- 複数、歯が抜けていても対応可能
- ブリッジより歯を削る量が少ない
- 短期間で作製できる など
入れ歯のデメリット
- 審美性に劣る
- 違和感がある
- 痛みやぴったりとはまらないことがある
- 味を感じにくい
- 天然歯と比べ、咀嚼能力が劣る
ブリッジとは
歯が抜けた場所の隣の健康な歯を削り、削った部分を土台にすることで両端から橋渡しをして歯を補う治療をブリッジと言います。
ブリッジの場合は場所や人工歯の材料によって保険が適応されるものと適応されないものがあります。
ブリッジのメリット
- 保険が適応される
- 固定式のため違和感がすくない
- 入れ歯と比べ、咀嚼能力が高い
- 審美性に優れる(自費の場合)
ブリッジのデメリット
- 健康な歯を削る
- 食べ物が詰まりやすい
- 土台の歯に負担をかける
- 発音が悪い場合がある
インプラントとは
人工歯根を歯肉に埋め込み、人工歯を装着する治療をインプラントと言います。
「第二の永久歯」と言われるほど審美性や咬み心地に優れています。
インプラントのメリット
- 審美性に優れる
- 咀嚼能力が天然歯と同じ
- 寿命が長い
- 違和感がない
- 周りの歯に負担をかけない
インプラントのデメリット
- 治療期間が長い
- 保険が適応されない
- 全ての症状に適応されるわけではない
- 外科手術が必要となる など
インプラント治療の流れ
-
レントゲンを確認し、骨の量などの検査後、治療計画を立てます。
必要であれば、インプラント治療前に口腔内の状態を整えるためにむし歯や歯周病などの治療を行います。 -
歯肉を開いてインプラント体を埋め込みます。(一次手術)
埋め込んだインプラント体が骨としっかり結合するまで治癒期間を設けます。 -
インプラント体と人工歯を連結するアバットメントというものを装着します。
歯肉が安定するまで数週間安静にしておきます。 -
歯肉の安定を確認したら歯の型を採り、装着する人工歯を作製していきます。
-
出来上がった人工歯を装着して終了です。
しかし、インプラントを長持ちさせるためには治療後のメンテナンスがとても大切です。
治療費
治療費
インプラント1本 | 350,000円 |
---|---|
CT撮影・診断・ガイド作製費 | 50,000円 |
- ※インプラント体/埋入手術(200,000円)+アバットメント/上部構造[ハイブリッド](150,000円)
- ※インプラント体は世界3大インプラントのアストラテックを使用しています。
お支払い方法
自費治療のお支払いにつきまして各種クレジットカードがご利用いただけます。
ご質問等ございましたらお気軽にお尋ねください。
CARD MUFG / DC / UFJ / NICOS / VISA / MasterCard
当院では、保証制度を設けております。
- インプラント体 …
- 10年保証
- 上部構造 …
- 5年保証
※明らかに当院の責任でない場合や当院の指示に従わなかった場合等は保証されません。
保証についてはきちんとご説明させていただきます。